一週間前に書きました
『4月第三週の皮算用』
http://ameblo.jp/a-e-r-o/entry-12148995428.html
では、走行距離50キロ、スタジオレッスン15本に参加する『皮算用』をしていましたが、結果は
走行距離:58キロ(外ラン:0キロ、内ラン:58キロ)
スタジオレッスン:15本
と、今年初めて両方とも達成しました。
でも、ランの数字はかなり抑えていますからね。
今のバイオリズムは停滞気味なので、あまり走っていないのですが、それでも月間200キロは死守したいです。
そのためには、先週30キロしか走っていませんので、今後週55キロのペースで走らないと達成できません。
一日平均で8キロですが、週一で休足日を設けると一日あたり10キロ弱。
内ランだけだとかなりキツイかも・・・
さて、今週の皮算用は、
月曜日:5キロ
火曜日:5キロ
水曜日:10キロ
木曜日:10キロ
金曜日:0キロ
土曜日:15キロ
日曜日:15キロ
の合計60キロ。
スタジオレッスンは17本に参加する『皮算用』です。
『4月第三週の皮算用』
http://ameblo.jp/a-e-r-o/entry-12148995428.html
では、走行距離50キロ、スタジオレッスン15本に参加する『皮算用』をしていましたが、結果は
走行距離:58キロ(外ラン:0キロ、内ラン:58キロ)
スタジオレッスン:15本
と、今年初めて両方とも達成しました。
でも、ランの数字はかなり抑えていますからね。
今のバイオリズムは停滞気味なので、あまり走っていないのですが、それでも月間200キロは死守したいです。
そのためには、先週30キロしか走っていませんので、今後週55キロのペースで走らないと達成できません。
一日平均で8キロですが、週一で休足日を設けると一日あたり10キロ弱。
内ランだけだとかなりキツイかも・・・
さて、今週の皮算用は、
月曜日:5キロ
火曜日:5キロ
水曜日:10キロ
木曜日:10キロ
金曜日:0キロ
土曜日:15キロ
日曜日:15キロ
の合計60キロ。
スタジオレッスンは17本に参加する『皮算用』です。