少し前に、ランニング用の五本指ソックスを購入しました。
スタジオレッスンの時はいつも足袋型の専用ソックスを履いているのですが、五本指を買うのは初めて。
早速履いてみたのですが・・・・・
もう大人なので、靴下を履くのには苦労しないはずなのですが、この五本指ソックスは履くのに一苦労。
親指、人指し指、中指は良いのですが、薬指、小指が上手く入らないのです。
原因は足の指の向き。
あまりまじまじと自分の足を見たことが無いのですが、両足の小指が内側に曲がっていて、無意識に履くと薬指と小指が同じ穴に入っちゃうんです。
インターネットで調べてみると、小指が内側に曲がるのは
『内反小趾(ないはんしょうし)』
という症状で、幅の狭い靴などに足を押し込んでいるのが原因らしいです。
幅が狭い靴を履いた覚えはないのですが、フィットネスシューズを履いてスタジオレッスンに参加すると、
横の動きが多いエアロでは外側の小指に力がかかりますので、それの積み重ねでだんだんと指が内側に入ってきたのかもしれません。
別に痛くはないので良いのですが、あんまり見た目は良くないですね。
五本指ソックスを履き続ければちょっとは改善されるかな?