今日は『東京マラソン』ですね。

木曜日に東京マラソンEXPOに行って、

「走ってみるのもあり?」

と思ったのですが、抽選倍率10倍以上の壁を超えないといけないんですよね。

取りあえず来年はダメ元で申し込んでみようかな?


既にインターネット上ではレース結果が掲載されています。

男子選手の結果を見てみると・・・

青山学院大学の選手が大活躍!

2年生の下田裕太選手が2時間11分34秒で日本人2位(総合10位)

3年生の一色恭志選手が2時間11分45秒で日本人3位(総合11位)

に入り、リオオリンピック選考対象に入りました。

タイムからしてオリンピック代表になるのは難しいと思いますが、スゴいことですよね。

最近ご無沙汰の

『青トレ』
http://ameblo.jp/a-e-r-o/entry-12116117283.html


を再開しないと・・・

それに引き換え実業団選手は・・・

先日の

『参加しておけば良かったスタジオレッスン』
http://ameblo.jp/a-e-r-o/entry-12116110760.html

の記事に書きましたが、青山学院大学の原監督が始める社会人ランナー育成プロジェクトに期待することにしましょう。



あと、女子選手の結果で真っ先に目に飛び込んできたのは鈴木莉紗さん。

普通のOLから、走り始めて一年半でサブスリーを達成して本も出版されている方です。

今までは2年前の東京マラソンで記録した2時間42分55秒がベストだったのですが、今回2時間39分57秒と自己ベストを3分近くも更新!

2時間40分をギリギリで切ったのもスゴいですね。

最後はゴールの時計を見ながら、苦しい中で必死にラストスパートされたんだと思います。

その精神力に脱帽です。

鈴木莉紗さんの本を買ってみようかな?





この記録を目の当たりにすると、説得力がありますからね。

まずはブックオフで・・・