今朝は三回目の平日朝ランin駒沢公園。
一回目からの一周ずつ駒沢公園内の周回を増やしていって、今回は6周しました。
走行距離は合計25.5キロ。平日の朝ランだとこの辺りが限界かな?
ロードはいいのですが、駒沢公園内を何周も走っているとちょっと退屈・・・
駒沢公園は100メートルおきに距離が表示されているので、退屈しのぎに自分の歩幅(ストライド)を測ってみました。
すると・・・何度測ってみても100メートルあたり100歩。
まるで『精密機械』みたいですね。
ということはストライドはちょうど1メートルです。
これは広い方なのかな?それとも狭い方なのかな?
そして、ちょっとストライドを広く(大きく)しようと意識してみると、100メートルあたり95歩か96歩ぐらい。
そして下り坂でペースを上げた時は86歩から88歩ぐらい。
この辺りに自分の走りを進化させるカギが隠されているかもしれませんね。
これからの朝ランin駒沢公園を通じて、ストライドの面から走りを追求していきたいと思います。