先日の

『峠走』
http://ameblo.jp/a-e-r-o/entry-12112071469.html

の記事に書きましたように、下りのスピードアップのために『足柄峠』を走ってみたいと思っています。

でも下りの前に、上らないといけません。

インターネットで調べてみると、最大勾配率は14%・・・


そこで、スポーツクラブ店舗にあるトレッドミルで傾斜をつけて、上りに対するトレーニングを開始しました。

まず、トレッドミルの最大傾斜を調べてみると15%でした。

傾斜率15%で走れるようになったら、『峠走』にチャレンジできますね。


試しに傾斜率10%、キロ6分(10km/h)に設定して走ってみると・・・

見た感じではそんなに傾斜を感じないのですが、いざ走ってみると100m走った段階でもう限界寸前。500mでギブアップです。

スピードをキロ7分半(8km/h)まで落としてからは少し楽になったのですが、それでも合計1.5キロの時点で『峠走』に向けたトレーニングは終了。


いやぁ~~、上り坂って怖いですね。


ということで、『峠走』にチャレンジできるのはいつになることやら・・・