マニアックな方向けの記事です。
以前、
『ティップネス店舗の延床面積』
http://ameblo.jp/a-e-r-o/entry-11947018603.html
の記事で、東京にあるティップネス店舗の延床面積をご紹介したのですが、
今回はコナミスポーツクラブ店舗の延床面積をご紹介します。
上位から並べると次のとおりです。
コナミスポーツクラブ 本店(Ⅲ) 24433㎡
コナミスポーツクラブ 渋谷(Ⅳ) 16507㎡
コナミスポーツクラブ 府中(Ⅳ) 12385㎡
コナミスポーツクラブ 八王子(Ⅲ) 7834㎡
コナミスポーツクラブ 目黒青葉台(Ⅳ) 5877㎡
コナミスポーツクラブ 池袋(Ⅲ) 5756㎡
コナミスポーツクラブ 大森町(Ⅲ) 4599㎡
コナミスポーツクラブ 碑文谷(Ⅲ) 4179㎡
コナミスポーツクラブ 荻窪南口(Ⅲ) 4041㎡
コナミスポーツクラブ 一橋学園(Ⅲ) 4000㎡
コナミスポーツクラブ 中野富士見町(Ⅳ)3750㎡
コナミスポーツクラブ 恵比寿(Ⅳ) 3263㎡
コナミスポーツクラブ 自由が丘駅前(Ⅳ)3499㎡
コナミスポーツクラブ 稲城(Ⅲ) 3395㎡
コナミスポーツクラブ 西葛西(Ⅱ) 3259㎡
コナミスポーツクラブ 二子玉川(Ⅲ) 3232㎡
コナミスポーツクラブ 成増(Ⅰ) 2796㎡
コナミスポーツクラブ 武蔵境(Ⅲ) 2652㎡
コナミスポーツクラブ 目黒(Ⅳ) 2533㎡
コナミスポーツクラブ 大山(Ⅱ) 2420㎡
コナミスポーツクラブ 東松原(Ⅲ) 2378㎡
コナミスポーツクラブ 曳舟(Ⅰ) 2322㎡
コナミスポーツクラブ 武蔵野(Ⅱ) 2176㎡
コナミスポーツクラブ 東大島(Ⅱ) 2000㎡
コナミスポーツクラブ 蒲田(Ⅱ) 1994㎡
コナミスポーツクラブ 西新井(Ⅰ) 1668㎡
コナミスポーツクラブ 立川(Ⅰ) 1638㎡
コナミスポーツクラブ 飯田橋(Ⅳ) 1287㎡
コナミスポーツクラブ 五反田(Ⅲ) 1116㎡
コナミスポーツクラブ 銀座(Ⅳ) 1008㎡
カッコの中は店舗カテゴリで、Ⅳが最高(利用料金が高い)です。
『閉店ラッシュ』
http://ameblo.jp/a-e-r-o/entry-12124955669.html
の記事で紹介しました5月末閉店予定の『コナミスポーツクラブ銀座』は、一番面積が小さいにも関わらず最高ランクのカテゴリです。
そのすぐ上の五反田店や飯田橋店も、小型店舗にも関わらずランクが高いので、やはりテナント料がかなり高いんでしょうね。
『コナミスポーツクラブ銀座』は、どこかのスポーツクラブが引き継いでくれるのかな?