つい先日ゴールドジム店舗に行くと、『オーディション』のお知らせが掲示されていました。
来年2月にオープンする『ゴールドジム浜松町東京(仮称)』と『ゴールドジム本八幡千葉(仮称)』のスタジオレッスンオーディションです。
スポーツクラブのホームページでは、『オーディション』のお知らせを見ることが多いのですが、店舗に掲示されているのは珍しいかもしれません。
同じお知らせでも、インストラクター養成コースのお知らせは、よく店舗に掲示されています。
これは、インストラクターになる可能性があるメンバーさんに対するお知らせとして、店舗に掲示するのは理にかなっています。
でも、このスタジオレッスンの『オーディション』のお知らせは、インストラクターの方が対象です。
もちろん、店舗内にインストラクターの方はいらっしゃるので、そのイントラさんが掲示を見る可能性があるのですが、
一般のスポーツクラブでは、既にそのクラブでレッスンをお持ちのイントラさんに対して(他店舗の)オーディションのお知らせをすることは非常に稀だと思います。
それか、スタッフルームの壁だけに貼ってあれば事が足りますよね。
でも、ゴールドジムの場合はスタジオレッスンの『オーディション』のお知らせを掲示することは、一理あるかもしれないと思っています。
それは、ゴールドジムは有名なイントラさんがレッスンをお持ちなので、スタジオレッスンの中にインストラクターの方が参加している比率が、他のスポーツクラブ系列と比較して多いからです。
おそらく『オーラ』を消して、インストラクターという身分を隠して参加されていらっしゃる方も多いのではないでしょうか?
「もしかして、ゴールドジムはそんな方々をターゲットにスタジオレッスンの『オーディション』のお知らせを掲示しているのかもしれない」
と勘繰ってみたのですが、
そもそも、インストラクターという身分を隠してレッスンに参加されていらっしゃる方は、ゴールドジムでレッスンを持つこと考えないかな?
と思い直しました。
まぁでも、ゴールドジムはスタジオレッスンに参加されているイントラさんが多いと思いますので、それなりの効果はあるのかな?