つい先日、会社で『マイナンバー制度』に関するe-learning講座をやりました。

『マイナンバー制度』自体は知っていましたが、『12桁』というのは初めて知りました。

「一生背負う番号ならカッコいい番号がいいなぁ」

と思ったのですが、どんな番号がカッコいいかは咄嗟に出てきませんでした。

『777777777777』

みたいな覚えやすい番号は悪用されてしまう可能性があるので、嫌ですしね。


先日、Yahooニュースを見ていると、

『マイナンバー制度が始まると、夜の街からホステスが消える』

という記事がありました。

副業をやっていることが、勤務先にバレてしまう可能性があるそうです。

特に学生は、収入が一定額を超えると扶養家族から外れるので、これは確実にバレてしまうようです。



スポーツクラブ店舗のインストラクターの方も、『副業』でやっている方々が結構いらっしゃいますよね。

メンバーとしては『本業』であろうが、『副業』であろうが関係ないのですが、もしそのイントラさんの勤務先が『副業』禁止の場合だったら・・・

本職が『副業』を禁止されている公務員の方もきっといらっしゃるはず・・・


ということは、『マイナンバー制度』が始まるとイントラを辞めてしまう方が出てくるってこと?

もし、自分が参加しているレッスンのイントラさんが、『マイナンバー制度』が開始することによって辞めてしまったら、ちょっと悲しいですね。

勤務先で『副業』を禁止されているのであれば、やむを得ないかもしれないのですが・・・


どのイントラさんが『本業』や『副業』かが分かりませんので、平日夜や休日しかレッスンをお持ちでないイントラさんの動向に注目です。