先月の
『外ランデビュー』
http://ameblo.jp/a-e-r-o/entry-12076877301.html
で、初めての『外ラン』に『大阪城』を選択したことを書きましたが、自宅近くでもランニングコースを物色し始めました。
これまで、
『ジョグノート』
http://ameblo.jp/a-e-r-o/entry-12079923016.html
を参考にしながら3回ほど自宅近くで『外ラン』を行いました。
片側2車線以上ある幹線道路沿いは歩道も広くて走りやすいのですが、やはりネックは信号。
なるべく信号がないコースが良いですね。
となると、一番のランニングコース候補は川沿い。
また、海沿い、湖(大きな池)の周りなど、片側に水がある場所も車の出入りができませんので、信号待ちがほとんどありません。
あとは、車の出入りが少ない敷地の周りも走りやすそうです。
この場合は、大きな公園の周りが候補になります。
なので、ここ最近は地図を見ながら『青(水辺)』と『緑(公園)』を探すのがマイブームです。
『外ランデビュー』
http://ameblo.jp/a-e-r-o/entry-12076877301.html
で、初めての『外ラン』に『大阪城』を選択したことを書きましたが、自宅近くでもランニングコースを物色し始めました。
これまで、
『ジョグノート』
http://ameblo.jp/a-e-r-o/entry-12079923016.html
を参考にしながら3回ほど自宅近くで『外ラン』を行いました。
片側2車線以上ある幹線道路沿いは歩道も広くて走りやすいのですが、やはりネックは信号。
なるべく信号がないコースが良いですね。
となると、一番のランニングコース候補は川沿い。
また、海沿い、湖(大きな池)の周りなど、片側に水がある場所も車の出入りができませんので、信号待ちがほとんどありません。
あとは、車の出入りが少ない敷地の周りも走りやすそうです。
この場合は、大きな公園の周りが候補になります。
なので、ここ最近は地図を見ながら『青(水辺)』と『緑(公園)』を探すのがマイブームです。