先日の

『即決』
http://ameblo.jp/a-e-r-o/entry-12062962225.html

の記事で、名古屋遠征中に新しいスタジオシューズ(WAVE DIVERERSE LG2)を購入したことを書いたのですが、

実は遠征中に『勢いで』もう一足シューズを購入しました。

それは・・・・・『ランニングシューズ』。


スポーツクラブ店舗のトレッドミルで走っている時に履いているシューズは、スタジオ用の『WAVE DIVERERSE』。

2足持ち歩くのは大変なのですが、何故か『ランニングシューズ』が欲しくなったのです。

名古屋遠征中は、毎日スポーツクラブ店舗でビジター料金を支払っているので、財布の紐が緩くなったんでしょうね。


スポーツショップのランニングシューズのコーナーに行くと、100足以上ものシューズが並んでいます。

手にとってみたのですが、全然違いが分からずにどれを選んでいいのか分からない・・・・

NIKEの『AIRMAX』を見つけたのですが、2万円近くするので手が出ません。


店員のお兄さんに声をかけて選んでもらいました。

伝えた条件は下記のとおり。

・6月の下旬から走り始めた

・でも、スポーツクラブには10年以上通っているので、全くの運動初心者ではない

・今まではスタジオ用のフィットネスシューズでトレッドミルで走っていた

・初めてランニングシューズを購入したい

・大会に出場することは考えていない

・だいたいキロ5~6分ぐらいのペースで走りたい

・価格は1万円ぐらい


そして、店員さんが選んでくれたのが

new balanceの『VAZEE RUSH』。




7月に発売された新しいモデルです。


単に現在販促がかかっている商品を薦められただけなのかもしれませんが、

自分では全くどれが良いのか分からないので、何を薦められても一緒です。

素直に店員さんが薦めてくれた『VAZEE RUSH』を購入しました。

価格は一万円ちょっと。


後ほどWebで調べてみると、『VAZEE RUSH』の特徴としてこんな文章が見つかりました。


『安定性を高めたミッドソール設計と、前後左右の動きに対応するアウトソールパターンが特徴。

テンポのよいランニングはもちろんのこと、アジリティトレーニングや、ジムでのワークアウトにも対応してくれる。

マシンを使ったトレーニングをしてから、スタジオでのフィットネスやトレッドミルでのランをしているという人にはかなりお勧めしたいシューズだ。』


この文章を読む限りは、店員さんに伝えた条件に合っているシューズですね。


さて、ランニングシューズを買ったからにはそう簡単に走ることを止められなくなりました。