先月、ゴールドジムのフリーペーパー(Gold's Gym News)が発行されました。
この中でゴールドジム表参道東京店にある『低酸素ランニングルーム』が紹介されています。

スタジオやマシンエリアと同じ階にありますので、表参道店に行くときは目に入るのですが、
この『低酸素ランニングルーム』を利用されているメンバーさんはほとんど見たことがないような気が・・・・
せっかく良い設備があるのにもったいないですよね。
解説によると、高地2800メートルでトレーニングするのと同じ効果があるとか。
でも、利用者の声として
「ポージングの際にバテにくくなった」
と紹介しているのは、いかにもゴールドジムらしいですね。
利用すると目立つので、ちょっと恥ずかしいのですが、
せっかく設備があるのですから、一回ぐらいは利用してみようかな?
「スタジオレッスンでバテにくくなった」
となればうれしいんですけど・・・
この中でゴールドジム表参道東京店にある『低酸素ランニングルーム』が紹介されています。

スタジオやマシンエリアと同じ階にありますので、表参道店に行くときは目に入るのですが、
この『低酸素ランニングルーム』を利用されているメンバーさんはほとんど見たことがないような気が・・・・
せっかく良い設備があるのにもったいないですよね。
解説によると、高地2800メートルでトレーニングするのと同じ効果があるとか。
でも、利用者の声として
「ポージングの際にバテにくくなった」
と紹介しているのは、いかにもゴールドジムらしいですね。
利用すると目立つので、ちょっと恥ずかしいのですが、
せっかく設備があるのですから、一回ぐらいは利用してみようかな?
「スタジオレッスンでバテにくくなった」
となればうれしいんですけど・・・