トレッドミルを使い始めて一カ月ほど経ちました。
走りながら、以前書いたブログ記事をふと思い出しました。
昨年の9月に書いたこの記事です。
『ランニングマシンでインターネット?』
http://ameblo.jp/a-e-r-o/entry-11915767807.html
JR大塚駅の駅ビル内にオープンしたジェクサー大塚を見学した時に、
インターネットが閲覧できるランニングマシン(トレッドミル)がありました。
当時は、トレッドミルなんか使うことがないと思っていたので、単なる『ネタ』でしたが、
トレッドミルを使うようになった今日この頃、この最新鋭のトレッドミルに非常に興味が湧いてきました。
ゴールドジム店舗にあるトレッドミルって、古いのが多いんですよね。
新規オープンした溝の口神奈川店はもちろん新しいのですが、あまり機能がついていないから面白くないんです。
まぁトレッドミルに『面白さ』を求めること自体が間違っているのですが・・・
今度ジェクサー大塚にでも行ってみようかなぁ・・・
走りながら、以前書いたブログ記事をふと思い出しました。
昨年の9月に書いたこの記事です。
『ランニングマシンでインターネット?』
http://ameblo.jp/a-e-r-o/entry-11915767807.html
JR大塚駅の駅ビル内にオープンしたジェクサー大塚を見学した時に、
インターネットが閲覧できるランニングマシン(トレッドミル)がありました。
当時は、トレッドミルなんか使うことがないと思っていたので、単なる『ネタ』でしたが、
トレッドミルを使うようになった今日この頃、この最新鋭のトレッドミルに非常に興味が湧いてきました。
ゴールドジム店舗にあるトレッドミルって、古いのが多いんですよね。
新規オープンした溝の口神奈川店はもちろん新しいのですが、あまり機能がついていないから面白くないんです。
まぁトレッドミルに『面白さ』を求めること自体が間違っているのですが・・・
今度ジェクサー大塚にでも行ってみようかなぁ・・・