つい先日、メガロスから
『業績予想の修正に関するお知らせ』
がプレスリリースされました。
平成27年3月期通期で、純利益が従来公表値の1/3になってしまうそうです。
でも、その中身があんまり良く分からないんです。
平成27年3月31日付で「所得税法等の一部を改正する法律」及び「地方税法等の一部を改正する法律」が公布されました。
その法律により、平成27年4月1日以降に開始する事業年度に適用される法人税率等が引下げられるそうです。
会社にとってはうれしいと思うのですが・・・・
でも、その影響で平成27年3月期の純利益が下がっちゃうらしいんです。
そのプレスリリースによると、
新しい法律の影響で、平成27年3月期の繰延税金資産及び繰延税金負債の計算に使用する法定実効税率が変更されて、
繰延税金資産及び繰延税金負債を取崩さないといけなくなるらしく、それにより平成27年3月期の純利益が減ってしまう・・・
ざっくり言うとと、次の年の法人税率が引き下げられると、前の年の利益が減ってしまうんです。
良く分からないカラクリです。
税金は難しいですね。