先日の
『筋トレしてから・・・・』
http://ameblo.jp/a-e-r-o/entry-11995829422.html
記事で、電車の中で『TARZAN』を読んでいた人のことを書きましたが、
電車で『TARZAN』を読んでいる人を見かけたのは初めてかもしれない・・・
そもそも、『TARZAN』のことを認識したのはここ数年で、
それ以前は本屋で見かけたことはあると思うのですが、全く目に入りませんでした。
「『TARZAN』ってどのくらい売れているんだろう?」
ちょっと調べてみました。
一般社団法人 日本雑誌協会のHPに2014年10月~12月の公表発行数が掲載されていました。
それによると、
『Tarzan(マガジンハウス)』 201,800部
一部の人たちが読むマニアックな雑誌だと思っていたのですが、予想以上に売れています。
同じような部数の雑誌を並べてみると・・・
『週刊プレイボーイ(集英社)』200,667部
『FLASH(光文社)』210,242部
『Myojo(集英社)』210,000部
『an・an(マガジンハウス)』197,116部
結構メジャーな雑誌と肩を並べています。
電車でよく読んでいる人を見かける
『SPA!(扶桑社)』114,160部
電車の中吊り広告でよく見る
『CanCam(小学館)』143,334部
スポーツクラブ店舗で一緒に置いてある
『Sports Graphic Number(文藝春秋)』157,072部
よりも売れています。
ちょっと『TARZAN』のことを見直しました。