つい最近、インターネットで10円玉の重さについて調べました。
調査結果は、『4.5g』。
その情報を何に活用するかと言うと・・・・
重さを調べたということは、その重さを『重り』として利用するということ。
『重り』と言えば・・・・ありましたね。
『秘密兵器』
http://ameblo.jp/a-e-r-o/entry-11927918549.html
『秘密兵器 その後』
http://ameblo.jp/a-e-r-o/entry-11927932010.html
の記事でご紹介させていただき、企画倒れの危機に瀕している『アンクルリスト』です。
まだ、ちゃんと続いています。
この『アンクルリスト』に付属している重りは200g刻みで調節可能なのですが、
200gの違いは身体が敏感に反応します。
「もっと重りの刻み幅が小さくできれば」
ということで頭に浮かんだのが硬貨です。
一円玉の重さが1gということは知っていたのですが、1円玉を重りとして利用するとかなりの数が必要です。
手頃なのは入手しやすい10円玉。
一枚あたり4.5gでしたので、11枚あれば約50gです。
これで50g刻みの重りが完成!
ステップレッスンの『秘密兵器』は着実に進化中です。