今回の名古屋遠征では、参加させていただくレッスンスケジュールの作成に苦労しました。
毎年、メガロスが休みなのは織り込み済みなのですが、今年はTIPNESS全店で夏季休暇を設定した影響で、
名古屋遠征のメインになるはずのTIPNESS上飯田まで夏季休暇にぶつかってしまいました。
今年は、スタジオスケジュール内容が充実しているアスティやグンゼスポーツクラブにも行けるように準備していたのですが、それも休み・・・・
東海地方に数多くの店舗があるアクトスも休みだし・・・・
やはり頼みの綱は、夏季休暇がないルネサンスとコナミスポーツクラブ。
昨年は名古屋遠征前にコナミスポーツクラブの会員になったので、比較的気兼ねなく利用していたのですが、
今回は都度利用会員なので、一回チェックインする毎に2000円以上の出費。
TIPNESSも一回チェックインする毎に利用料1500円+タオルレンタル料250円かかるので、あまり大きな差がないのですが、
2000円を超えてしまうと心理的に影響してしまいます。
名古屋遠征全体にかかる費用を考えると、微々たる差なんですけどね。
一番役に立つのはルネサンス。
株主優待券は予め用意しているので、財布からお金が出て行くことがありませんし、
うれしいことにシャツ、ショートパンツ、タオルと全て無料でレンタル可能です。
洗濯するウェアが減るのもうれしい・・・・
ホテルでウェアを洗濯するタイミングも名古屋遠征中で重要なファクターなんです。
もしルネサンスに夏季休暇が設定されたら・・・
きっと夏の名古屋遠征は行けなくなりそうですね。