先日、TIPNESSのホームページを見たのですが、

プールやスタジオを持たず、トレーニングに特化した『ファストジム』を急速に展開しているようです。

既に『要町店』『和光市店』『三鷹店』はオープン済みで、

今後も秋にかけて『高円寺店』、『江戸川橋店』、『上板橋店』、『武蔵新城店』、『馬込店』と続々とオープン予定です。


メガロス系列の『デイオス』は、一号店の『成増店』に加えて『鵜の木店』が今月オープンしました。


先日の

『うれしくないスポーツクラブ新規開店』
http://ameblo.jp/a-e-r-o/entry-11831166715.html

に書きましたように、この手の店舗が普及するとスタジオ付の店舗が少なくなってしまう可能性があるので、あまりうれしくありません。


先日確認したセントラルスポーツの決算報告資料でも、2015年3月期の取り組みとして小規模店舗出店について記載されていました。

『大型店に限定せず、ジムやスタジオに特化した中小型店の出店も強化』として、2014年10月にジム・スタジオ型小規模店を飯田橋に出店予定だそうです。


TIPNESS系の『ファストジム』、メガロス系の『デイオス』と違うところは、

ジム(トレーニング)だけではなく、スタジオがあるところ。


それほど大きなスタジオは期待できないのですが、スタジオがあるだけでうれしいです。

あとは、どんなスタジオレッスンが入っているか・・・・

スタジオがあったとしても、トレーニング系のレッスンだけじゃ嫌ですからね。


TIPNESS系やメガロス系の小規模店舗には期待していませんが、セントラルの小規模店舗にはちょっと期待です。