日頃から、いろいろなスポーツクラブ店舗に行っています。
きちんと記録しているわけではないので詳細は分からないのですが、恐らく300近くのスポーツクラブ店舗に行っていると思います。
やはりお目当てはスタジオレッスン。
いろいろな店舗のスタジオでレッスンに参加させていただいたのですが、イントラさんだけでなく、スタジオにも好みがあります。
条件は
・大きさ(サイズ)
・形
・開放感
・レイアウト
の4つかな?
床の素材は、滑らなければ何でもいいです。
まず『大きさ』と『形』についてです。
スタジオの寸法を測ったことがないので、表現が難しいのですが、
一つの目安として、ステップ台が横方向に8列置けて、縦方向に6~7台置けるぐらいのサイズ、形状です。
中級以上のステップレッスンに参加しているメンバーさんであれば、だいたいイメージしてただけると思いますが、
ステップレッスンに参加していないメンバーさんからしてみると、ちょっと難しいかな?
本当は(エアロなどの)スタジオ定員で表現できればいいのですが、店舗によって
「これは詰め込みすぎじゃないの?」
とか
「まだ入るよ!」
というのがあるので、一概に数値化するのは難しいです。
もちろん柱がない長方形のスタジオで、横方向の長さを1とすると、縦方向の長さは0.6~0.7ぐらい。
このくらいがバランス的に良いと思っています。
次に『開放感』。
好きなスタジオは、後面がガラス張りであるタイプです。
後面が壁の場合とガラスの場合は、同じ大きさであっても、ガラス張りのほうが『開放感』があります。
特にレッスン中、スタジオの後方にポジショニングした場合はそう感じます。
あと、これは好みの問題ですが、入り口も後面にあたほうがベスト。
後面がガラス張りであれば、この条件は該当していると思います。
最後に『レイアウト』。
これは、スポーツクラブ店舗内でのスタジオの位置についてですが、
絶対に、マシンエリアに併設されているスタジオです。
よく、スタジオだけ別の階にある店舗ってありますよね。
この場合、スタジオレッスンに参加しているメンバーさんと、マシンエリアでトレーニングしているメンバーさんとが隔離されている感じがして嫌なんです。
例えば、マシンエリアでトレーニングやストレッチをしているメンバーさんからスタジオレッスンが見えて、
「楽しそうだな。今度参加してみようかな」
と思ってもらえるようになっている店舗がベターです。
これらの条件に当てはまって、とっさに思い浮かぶのは、
『ティップネス二俣川』
と
『ティップネス木場』
です。
まぁスタジオに好き嫌いがあっても、一番のレッスン選択基準はイントラさんなんですけどね。