昨日、サッカーW杯ブラジル大会の日本代表23名が発表されましたね。
日本人の期待を背負って、是非頑張っていただきたいと思います。
そんな中、いつもの通りYahooニュースを閲覧していると・・・
『カルビーの誤算…「代表チップス」カードから大久保だけ“落選”』
スポニチアネックス 5月13日(火)7時31分配信
という記事が目に留まりました
日本サッカー協会のスポンサーであるカルビーは、
「サッカー日本代表チームチップス」

を発売していて、1袋につきランダムで2枚の選手カードが封入されているのですが、
今回日本代表に選定された選手のうち、大久保嘉人選手は長らく代表入りしていなかったため、
カード化されていないそうです。
カルビーは
「大久保選手のカードを追加する可能性はゼロではない。タイミングと条件が一致すれば検討したい」
とコメントしていますが、追加されたとしても大久保選手のカードはレア扱いですね。
さて、ここから強引に『スタジオレッスン』の話題へ・・・・
『カード』を手がかりに強引に結びつけてみます。
まず、『カード』から真っ先に思い浮かぶのは・・・・『会員証』。
でも、スタジオレッスンに参加しているメンバーさんであれば、
もっと身近な『カード』がありますよね。
そう、『整理券』です。
例えば、スポーツクラブ店舗のショップで買い物をすると、『整理券』がついてくるのはどうでしょう。
通常、商品のオマケである『カード』は選べないので、『整理券』も選べないとしたら・・・・
ステップのレッスンに参加したいのに、全く興味がないヨガのレッスンの『整理券』なんてもらってもうれしくないですよね。
現実解として、こんなのはどうでしょう。
ショップで、1万円以上の買い物をしたメンバーさんには、一週間以内の好きなスタジオレッスンの『整理券』(先着順)がもらえる。
例えば、具体的に例を出して説明しますと、
今日5/13(火)にゴールドジムウエスト東京店でプロテインやサプリメントなどで一万円以上の買い物をして、
金曜日20:10開始の里見一成IRのSTEP2の整理券を希望すると、次の5/16(金)のレッスンの整理券1番がもらえる、といった具合です。
複数のメンバーさんが同じレッスンを希望した場合は先着順です。
『整理券』入手条件を1000円以上の買い物としてしまうと、毎週入手しようとするメンバーさんもいらっしゃると思いますが、1万円以上でしたらあっても年に数回程度ですよね。
メンバーさんにとってみたら、確実に整理券が入手できるので、スポーツクラブ店舗のショップで買い物をするモチベーションになりますし、
スポーツクラブ店舗にとっても、販売実績が上がりますので、結構現実的な話だと思うのですが・・・・