『ディスコ・クイーン』

http://ameblo.jp/a-e-r-o/entry-11830368558.html

の記事を書きながら、ふと思いました。


「ディスコって何を踊ればいいんだろう?」


大学生の頃に3回ほどディスコに行ったと書きましたが、何を踊ったかなんて覚えていません。

それまで踊った経験と言えば、小学生の運動会での

『チェッチェッコリ』



か、高校文化祭の後夜祭での

『ダンシング・ヒーロー』




ぐらい。


スポーツクラブなんかには通っていませんでいたので、当然まだ『エアロビクス』なんか知りません。


「じゃあ、今ならディスコで何かを踊れるのか?」

と考えてみると・・・・


エアロはイントラさんの動きを真似するので、自分で自発的に踊るもんじゃないですよね。

自分でコンビネーションなんて考えたことありません。


予め動きが決まっている『リトモス』は、基本的にはイントラさんの動きを真似る部分はエアロと同じですが、

週に何レッスンも参加するコアなメンバーさんたちであれば、イントラさんがいなくても覚えている方が多いですよね。

だから、もし『リトモス』マニアなメンバーさんがディスコに行って『リトモス』にある曲がかかったら、それを思う存分踊れば良いことになります。


でも、『リトモス』で使われる曲って、有名な曲が多いので、

『BODY COMBAT』『Group Kick』『ファイドゥ』などの格闘系レッスンにも同じ曲が使われていることが多いんですよね。

またまた、『BODYPUMP』『GroupPower』『Radical Power』などのバーベル系レッスンにも同じ曲が使われる場合があります。
(参加したことはないのですが、曲リストは見ていますので・・)

プレコリオレッスンに良く曲が使用されるアーティストはだいたい決まっているんです。


なので、もしディスコである曲がかかった場合、

ある人は、『リトモス』の振りを踊りだして、

またある人は、パンチやキックを始めて、

さらにある人は、バーベルを持ち上げる真似をして・・・・

なんてこともあり得るんです。



もし周りがそんな風になったら・・・・


エアロビクス代表として、黙って見ている訳にはいきませんよね。

どんな動きをすれば、周りよりも目立つことができるんだろう???


足だけのステップよりも、身体全体で大きく動けるほうがいいので、

『フライクロス』

あたりが一番目立つかな?