震災から3年経ちました。
「早かったのか?」
「遅かったのか?」
の判断はつきません。
「3年経ったんだぁ」
というのが正直な思いです。
昨年と同様に、震災について書いたブログ記事を読み返してみました。
震災が発生した2日後に書いた
『ベストを尽くすこと』(2011年3月13日)
http://ameblo.jp/a-e-r-o/entry-10829986379.html
節電期間中に、スポーツクラブを営業すべきかどうか?を書いた
『「正しい」とは?』 (2011年3月16日)
http://ameblo.jp/a-e-r-o/entry-10832711961.html
メンバーとしての不安を綴った
『不安』(2011年3月17日)
http://ameblo.jp/a-e-r-o/entry-10833653962.html
不安を吹き飛ばすように、強引に明るい話題に持っていた
『桜の花が咲くように』(2011年3月31日)
http://ameblo.jp/a-e-r-o/entry-10846817090.html
震災の一年後に書いた
『変わらない気持ち』(2012年3月11日)
http://ameblo.jp/a-e-r-o/entry-11190029835.html
そして一年前に書いた
『3.11』 (2013年3月11日)
http://ameblo.jp/a-e-r-o/entry-11488330799.html
多少の悩みはありますが、
平穏に暮らしていける『今』に感謝です。
『ベストを尽くすこと』
書くことは今年も同じです。
もちろん仕事が終わったら、今日も『ベスト』を尽くしに行ってきます。