『新スタジオスケジュール雑感』
というタイトルで、ゴールドジムの新スケジュールの感想を書いたのがちょうど一年前。
直接イントラさんからコメントをいただくといった予想外の事があったのですが、何か遠い昔のように感じます。
その時の記事のまとめはこちら。
『2013年4月新スタジオスケジュール雑感(ゴールドジム)』
http://ameblo.jp/a-e-r-o/entry-11507153717.html
今年は新規スポーツクラブの入会を考えていますので、ゴールドジムだけじゃなく、他のスポーツクラブについても新スケジュールの感想を書いてみます。
まず第一弾は、一番最初に新スケジュールを発見したゴールドジムウエスト東京店。
個人的にはプラス方向のスケジュール改変でした。
月曜日から順番に見ていきましょう。
まず月曜日。
城谷崇仁IRのオリジナルエアロと綾部奈緒子IRのSTEP 2の組み合わせだったのですが、
城谷崇仁IRに代わって、石川広明IRのSTEP1(45分)とファットバーン(50分)が入りました。
石川広明IRが都心店でレギュラーレッスンをお持ちになるのは初めてではないでしょうか?
最終レッスンも目井浩崇IRのHIP HOPに変更になっていますので、4レッスン参加が可能になりました。
次に火曜日。
夜のレッスンは変化がありませんが、昼間に今村彩子IRのSTEP2が登場。
これで火曜日は、昼、夜に今村彩子IRのステップレッスンが設定されました。
個人的には、ヨガに代わって新設された今村彩子IRのストレッチポールに興味津々です。
その代わり、朝一の桜井志奈IRのSTEP2は無くなってしまいました。
水曜日。
ゴールドジムに初めて入会したときからあった水曜日夜の海野孝行IRのエアロとステップ。
残念ながらステップが昼間(夕方)に移動して、エアロは消滅。
代わりに夜のレッスンには、村上雅俊IRのレギュラー(45分)とSTEP2の組み合わせになりました。
これは結構影響が大きいでしょうね。
木曜日は微妙に変わりました。
hirocky IRのビギナーウォーク(30分)とSTEP1(45分)の組み合わせでしたが、
ビギナーウォークの代わりにファットバーン(60分)が登場です。
この変更はうれしい半面、エアロの開始時間が35分も繰り上がってしまったので、ちょっと微妙。
ゴールドジムで参加しているレッスンの中では数少ない『まったり』の組み合わせでしたが、ちょっと強度がアップしました。
そして、今回の目玉であると思われる金曜日。
田中大海IRのオリジナルSTEPと、江田真代IRのレギュラーの組み合わせでしたが、3月で閉店するルネサンス千歳船橋店から里見一成IRが『電撃移籍』。
オリジナルエアロとSTEP2の60分2レッスンを担当されます。
里見一成IRはゴールドジムノース東京店の昼にレッスンをお持ちですが、ゴールドジムの『表舞台』は初登場ですね。
恐らく、4月は激しい整理券争奪戦が繰り広げられると思います。
人数制限がないエアロはどうなるんだろう?
あの狭いスタジオで里見IRのエアロは、ちょっと無理がありそうな気が・・・・
土曜日、日曜日はあまり変わっていないのですが、田中大海IRのステップレッスンが金曜日夜から土曜日昼に移動です。
レッスン名が『STEP UP』となっているのですが、どのくらいのレベルなんでしょうね。
以上が、個人的に影響があるゴールドジムウエスト東京店の主な変更点ですが、冒頭に書きましたように個人的には変更を好意的に見ています。
ゴールドジムウエスト東京店は、毎日参加したいレッスンがあるんですよね。
ちょっと『ゴールドジム継続』に心が揺れ動きました。