何年か前に、首都圏で展開する中堅スポーツクラブ『スポーツプレックス』が『コナミスポーツクラブ』に買収されました。

少し経って、旧スポーツプレックスの店舗がコナミスポーツクラブに置き換わり、コナミスポーツクラブ会員が利用できるようになったのですが、スタジオスケジュールに『STAP』という単語を見つけました。

「これは何だろう?」

と思って調べてみると、ステップレッスンだったのです。

何故ステップレッスンを『STAP』としているのかは不明・・・・


旧スポーツプレックス店舗であるコナミスポーツクラブ目黒では、

未だに『STAP』のレッスンが残っています。




さて、昨日から大ニュースになっている

『STAP』

です。



これのどこがスゴイかというと・・・・


現在、再生医療の分野で『多能性細胞(の初期化)』に注目が集まっています。

『多能性細胞』とは、様々な組織の細胞を作る能力がある『オールマイティー』の細胞です。

要は、一つの細胞から分化(分裂)を繰り返していろいろな身体の部位を作れる可能性があるってことです。

人間の身体はもともとは『精子』と『卵子』から始まって、いろいろな細胞へ分化した末に人間らしい身体に出来上がっています。

でも、一度分化してしまった細胞が、再び他の細胞に『変身』することは不可能だと思われていました。

これを可能にするためには、『多能性細胞の初期化』というのが必要なんです。


『多能性細胞の初期化』を簡単に説明すると、

『多能性細胞』に対して、

「あなたはまだ『分化』したことがないウブな細胞なんだよ!」

と『暗示』をかけてあげて、再び『分化』できる状態にすることです。


これを可能にしたのが、京都大学 山中教授の『iPS細胞』でした。

でも『iPS細胞』の場合は、この『暗示』をかけてあげるのに、作製効率が約0.1%、作製期間が2~3週間かかっていました。

今回の理化学研究所 小保方晴子さんが提唱している新しい手法では、作製効率が30%以上、作製期間が2~3日と、旧手法と比較して圧倒的なメリットがあります。


『iPS細胞』が発表されたときは一大センセーショナルでしたが、今回はこの『iPS細胞』よりも、ものスゴクすごいことなんです。



じゃあ、これをお決まりのスポーツクラブに例えてみると・・・・


スポーツクラブが、エアロ、ステップ、ダンス系、トレーニング系、格闘系、調整系の初級から上級レッスンまで担当できて、なおかつ事務処理能力も優れた『オールマイティー』な社員スタッフを育成するのに、今までは選抜されたスタッフを何年もかけて育て上げてきました。

しかし新しい手法では、入社したばかりの新人スタッフが1ヶ月の研修を受けるだけで誰でも『オールマイティー』な社員スタッフになることができます。


そんな感じかな。

かなりスケールの小さい話になってしまいましたが、スポーツクラブにとってみたらそんな手法があったら一大センセーショナルですよね。



まぁ、何よりも日本人の若手技術者がこのようなご活躍をしていただけるのは嬉しい限りです。




☆注釈
 いろいろな例えを使って『STAP』を説明しましたが、正確じゃない部分もあると思いますので、あまり信用しないで下さい。