先日開催されたアップル社の発表会で、『iPhone』の新製品はが発表されたのと同時に、NTTドコモが『iPhone』を取り扱うことが正式に発表されました。

初めての携帯電話を買ったのが、1997年だったかな?

それ以来、ドコモユーザーです。

今は国産メーカーのAndroid端末を利用しているのですが、これが3台目。

あまり機種変更はしていません。

使っている機能としても、Webとメール、地図ぐらいで、『アメブロ』『Youtube』『Yahoo』とスポーツクラブのHPが確認できれば十分です。


『iPhone』の新製品は市場の期待以下だった模様で、アップル社の株価は大幅に下落したようですが、それでも『iPhone』はちょっと気になる・・・



例えば、スタジオレッスンで気になるものがあった場合は、チケット利用や施設体験、ビジター利用などを利用して一時的な『浮気』ができるのですが、携帯電話の場合は一週間だけ『iPhone』を使ってみようなんてことは出来ないですからね。

『浮気』はダメで、ずっと『本命』じゃないといけません。

Android端末とiPhoneの両方を持つ『二股』なんて選択肢もありますが、スマートフォンを二台持っても仕方がないですよね。


今のスマートフォンにもそれほど不自由を感じていないので、積極的に『本命』を乗り換えようとも思わないのですが・・・


でも、『iPhone』が気になる・・・・