先日の記事では、
『1990年のフィットネスクラブ売上ランキング』
http://ameblo.jp/a-e-r-o/entry-11570090907.html
『2011年のフィットネスクラブ売上ランキング』
http://ameblo.jp/a-e-r-o/entry-11568383061.html
を紹介してきましたが、これからは興味深い年のランキングを紹介していきます。
今回ご紹介するのは、『1994年のフィットネスクラブ売上ランキング』。
1位 セントラルスポーツ 267億円
2位 コナミスポーツ(ピープル・エグザス) 263億円
3位 日本体育施設運営(NAS) 123億円
4位 ティップネス 102億円
5位 ジェイエスエス 87億円
6位 ルネサンス 78億円
7位 ダイエーレジャーランド(オレンジワン) 70億円
8位 ジャスコスポーツクラブ(イオン) 47億円
9位 レヴァン 46億円
10位 東急不動産(東急オアシス) 40億円
激しいトップ争いをしていたセントラルスポーツとコナミスポーツ(ピープル・エグザス)。
コナミスポーツが前年より売り上げを落とし、セントラルスポーツがトップへと躍り出ました。
ちなみに翌年はコナミスポーツがトップを奪い返し、それ以降はずっとトップの座を守っています。
4位のティップネス、6位のルネサンスが急激に売り上げを伸ばし手来たのもこの頃です。
前回紹介しました1990年と比較して、2.5倍ほどになっています。
8位にジャスコ系のスポーツクラブが登場しています。
旧ニチイ(マイカル)系のコナミスポーツ、ダイエーレジャーランド(ダイエーオリンピックスポーツクラブ)と合わせて、この頃はスーパーマーケットとスポーツクラブの相性が良かったんでしょうね。
イトーヨーカドーの名前だけが出てこないのは興味深いところです。
9位は後にティップネスに買収されるレヴァン、10位に東急不動産系の東急オアシスが登場です。
ちなみにまだ1994年当時は、メガロスは誕生していませんでした。
『1990年のフィットネスクラブ売上ランキング』
http://ameblo.jp/a-e-r-o/entry-11570090907.html
『2011年のフィットネスクラブ売上ランキング』
http://ameblo.jp/a-e-r-o/entry-11568383061.html
を紹介してきましたが、これからは興味深い年のランキングを紹介していきます。
今回ご紹介するのは、『1994年のフィットネスクラブ売上ランキング』。
1位 セントラルスポーツ 267億円
2位 コナミスポーツ(ピープル・エグザス) 263億円
3位 日本体育施設運営(NAS) 123億円
4位 ティップネス 102億円
5位 ジェイエスエス 87億円
6位 ルネサンス 78億円
7位 ダイエーレジャーランド(オレンジワン) 70億円
8位 ジャスコスポーツクラブ(イオン) 47億円
9位 レヴァン 46億円
10位 東急不動産(東急オアシス) 40億円
激しいトップ争いをしていたセントラルスポーツとコナミスポーツ(ピープル・エグザス)。
コナミスポーツが前年より売り上げを落とし、セントラルスポーツがトップへと躍り出ました。
ちなみに翌年はコナミスポーツがトップを奪い返し、それ以降はずっとトップの座を守っています。
4位のティップネス、6位のルネサンスが急激に売り上げを伸ばし手来たのもこの頃です。
前回紹介しました1990年と比較して、2.5倍ほどになっています。
8位にジャスコ系のスポーツクラブが登場しています。
旧ニチイ(マイカル)系のコナミスポーツ、ダイエーレジャーランド(ダイエーオリンピックスポーツクラブ)と合わせて、この頃はスーパーマーケットとスポーツクラブの相性が良かったんでしょうね。
イトーヨーカドーの名前だけが出てこないのは興味深いところです。
9位は後にティップネスに買収されるレヴァン、10位に東急不動産系の東急オアシスが登場です。
ちなみにまだ1994年当時は、メガロスは誕生していませんでした。