先日の『ランキング』の記事で、
『2011年のフィットネスクラブ売上ランキング』
http://ameblo.jp/a-e-r-o/entry-11568383061.html
をご紹介させていただきましたが、
ちょっとタイムマシンに乗って1990年のフィットネスクラブ業界を見ていきましょう。
バブル真っ只中ですね。
1位 コナミスポーツ(ピープル・エグザス) 201億円
2位 セントラルスポーツ 198億円
3位 日本体育施設運営(NAS) 79億円
4位 ジェイエスエス 77億円
5位 ダイエーレジャーランド(オレンジワン) 45億円
6位 日新製糖(ドゥ・スポーツプラザ) 44億円
7位 東武鉄道(東武スポーツクラブ) 42億円
8位 ティップネス 38億円
9位 ルネサンス 33億円
10位 東京急行電鉄 31億円
1位の『コナミスポーツ(旧ピープル)』と2位『セントラルスポーツ』の売り上げ差はほんの3億円ほど。
今はかなり差がありますが、この頃は激しいトップ争いをしています。
少し離された3位グループに『日本体育施設運営(NAS)』と『ジェイエスエス』です。
『ジェイエスエス』は、このブログをご覧の皆様にはあまり馴染みがないかもしれませんが、JSSブランドでスイミングスクール運営を主体とするクラブで、スポーツクラブも数店舗あります。
5位は、後にコナミスポーツに買収される『ダイエーレジャーランド(ダイエーオリンピックスポーツクラブ)』。
現在『ダイエー』の店舗に入っているコナミスポーツ店舗は、ほとんどが旧『ダイエーオリンピックスポーツクラブ(オレンジワン)』の店舗です。
6位は、『日新製糖』が展開していた『ドゥ・スポーツプラザ』。
7位と10位に鉄道系の『東武スポーツクラブ』と『東急電鉄』が入り、それに挟まれる8位、9位が『ティップネス』と『ルネサンス』です。
『ドゥ・スポーツプラザ』が、『ルネサンス』や『ティップネス』よりも上なのは興味深いですね。
この頃は経営多角化で、様々な企業がフィットネスクラブ業界に進出してきました。
この頃の『コナミスポーツ(ピープル、エグザス)』は、『ニチイ』の子会社です。
『ティップネス』は『サントリー』、『ルネサンス』は『大日本インキ(DIC)』など・・・
何故『大日本インキ』がフィットネスクラブ業界に入ってきたんでしょうか?
でも、当時の経営者の英断があったからこそ、今現在たくさんの楽しいレッスンに参加させてもらえているんですけどね。
『2011年のフィットネスクラブ売上ランキング』
http://ameblo.jp/a-e-r-o/entry-11568383061.html
をご紹介させていただきましたが、
ちょっとタイムマシンに乗って1990年のフィットネスクラブ業界を見ていきましょう。
バブル真っ只中ですね。
1位 コナミスポーツ(ピープル・エグザス) 201億円
2位 セントラルスポーツ 198億円
3位 日本体育施設運営(NAS) 79億円
4位 ジェイエスエス 77億円
5位 ダイエーレジャーランド(オレンジワン) 45億円
6位 日新製糖(ドゥ・スポーツプラザ) 44億円
7位 東武鉄道(東武スポーツクラブ) 42億円
8位 ティップネス 38億円
9位 ルネサンス 33億円
10位 東京急行電鉄 31億円
1位の『コナミスポーツ(旧ピープル)』と2位『セントラルスポーツ』の売り上げ差はほんの3億円ほど。
今はかなり差がありますが、この頃は激しいトップ争いをしています。
少し離された3位グループに『日本体育施設運営(NAS)』と『ジェイエスエス』です。
『ジェイエスエス』は、このブログをご覧の皆様にはあまり馴染みがないかもしれませんが、JSSブランドでスイミングスクール運営を主体とするクラブで、スポーツクラブも数店舗あります。
5位は、後にコナミスポーツに買収される『ダイエーレジャーランド(ダイエーオリンピックスポーツクラブ)』。
現在『ダイエー』の店舗に入っているコナミスポーツ店舗は、ほとんどが旧『ダイエーオリンピックスポーツクラブ(オレンジワン)』の店舗です。
6位は、『日新製糖』が展開していた『ドゥ・スポーツプラザ』。
7位と10位に鉄道系の『東武スポーツクラブ』と『東急電鉄』が入り、それに挟まれる8位、9位が『ティップネス』と『ルネサンス』です。
『ドゥ・スポーツプラザ』が、『ルネサンス』や『ティップネス』よりも上なのは興味深いですね。
この頃は経営多角化で、様々な企業がフィットネスクラブ業界に進出してきました。
この頃の『コナミスポーツ(ピープル、エグザス)』は、『ニチイ』の子会社です。
『ティップネス』は『サントリー』、『ルネサンス』は『大日本インキ(DIC)』など・・・
何故『大日本インキ』がフィットネスクラブ業界に入ってきたんでしょうか?
でも、当時の経営者の英断があったからこそ、今現在たくさんの楽しいレッスンに参加させてもらえているんですけどね。