スタジオレッスンに参加していると、
「この振り付けが今日で最後なんて寂しいなぁ」
「できれば来月もやりたいんだけど・・・」
と思うほど気に入った振り付けってありますよね。
でも、翌月の半ば頃になると、
「先月何やったっけ?」
とあれほど気に入った振り付けもキレイさっぱり忘れてしまうのはよくある話です。
最近Youtubeで見つけた映像は・・・
Winkの『淋しい熱帯魚』。
この曲のサビの部分の振り付け覚えていますか?
両腕で上下に顔を挟んで、顔を横に向ける動きです。
この動きは、『Winkの振り付け』として市民権を得てますよね。
今までの日本の曲の中で、『ヤングマン』のYMCAの部分に次いで史上2番目に記憶に残る振り付けといったら言い過ぎ?
あと記憶に残っているのは・・・・
『セーラー服を脱がさないで』のAメロの部分や、
『涙のリクエスト』のサビで腕を頭上で回す動き。
もう30年経つのですが、未だに覚えていますね。
オリジナルコリオの場合は覚えているのが難しいですが、RITMOSやBAILA BAILAみたいなプレコリオの動きだったら、何十年も覚えてられる可能性があるかな?
でも、10年ほど前、関西に住んでいた頃に数多く参加していたプレコリオレッスンである『コリオミックス』で一番好きだった
MAXの『Harmony』
http://ameblo.jp/a-e-r-o/entry-10963052540.html
残念ながら、覚えているのはほんの1フレーズだけの動きで、ほとんど忘れてしまいました・・・