『四天王を探せ!(TIPNESS)』
http://ameblo.jp/a-e-r-o/entry-11539020500.html
『四天王を探せ!(ルネサンス)』
http://ameblo.jp/a-e-r-o/entry-11539662487.html
『四天王を探せ!(ゴールドジム)』
http://ameblo.jp/a-e-r-o/entry-11542774535.html
『四天王を探せ!(セントラル)』
http://ameblo.jp/a-e-r-o/entry-11544058090.html
『四天王を探せ!(メガロス)』
http://ameblo.jp/a-e-r-o/entry-11545338273.html
『四天王を探せ!(オアシス)』
http://ameblo.jp/a-e-r-o/entry-11546062200.html
『四天王を探せ!(コナミスポーツ)』
http://ameblo.jp/a-e-r-o/entry-11546070951.html
『四天王を探せ!(その他の店舗)』
http://ameblo.jp/a-e-r-o/entry-11554268409.html
ここまで上記の記事にて、関東エアロの難コリイントラさん『王』と評して、独断と偏見で16人選定させていただきました。
ここから『関東エアロ四天王』を選定してみたいと思います。
基準としては、コリオが完成する週に初めてレッスンに参加した場合に、難しいと感じるイントラさんです。
いきなり何もないところから4人を選定しようと思うと非常に迷いますが、これまで記事を書いてきた段階でだんだんと頭の中がまとまってきました。
まずはゴールドジムで選定させていただきました『藪中梢IR』。
薮中IRは今までレッスンに参加させていただいたイントラさんの中で、一番衝撃を受けたイントラさんです。
続いては、セントラルで選定させていただきました『大江IR』。
大江IRのエアロは、何週目に参加してもさっぱりわかりません。
3番目は、同じくセントラルで選定させていただきました『馬場IR』。
基本形はなんとかなっても、ちょっとターンや面替えが入るだけで、キレイさっぱり記憶がなくなってしまいます。
最後は、ゴールドジムで選定させていただきました『今村彩子IR』。
完成形が4~5ブロックほどの長さで、頻繁な面替え、横向きスタート、対面など、どの方向を向けばいいのか?いつも迷子状態です。
本当は他のイントラさんも選定したいのですが、『四天王』ですので、泣く泣く4人に絞りました。
今後、この4人のイントラさんのレッスンがまともに出来るようになる時期が来るのかなぁ?