先日の

『全く興味がなかったスポーツクラブ』
http://ameblo.jp/a-e-r-o/entry-11450926738.html

と題した記事で取り上げた『NAS』。


つい先日は、

『レッスンに参加したかったイントラさん』
http://ameblo.jp/a-e-r-o/entry-11529362995.html

でNAS大森のことを書きましたが、ここ最近すごく興味を持ち始めました。



『NAS』は4月にMEGADANZのレッスンを受けに『NAS西日暮里』に行ったのが最初なのですが、

ちょっと

『NAS』

について調べてみました。


『NAS』

という名称は、以前の会社の正式名称『日本体育施設運営株式会社』の英語表記である

『Nippon Athletic Service』から頭文字をとって名付けたようです。


今は買収されて大和ハウスの100%子会社なのですが、創立は1972年9月と古く、コナミスポーツ、セントラルスポーツと並ぶ老舗のフィットネスクラブです。

1980年代までは、コナミスポーツ、セントラルスポーツ、NASで

『フィットネスクラブ御三家』

だったようですが、ルネサンス、TIPNESS、東急スポーツオアシスなどの新規参入企業の煽りを受けて衰退。



これを読んで頭に思い浮かんできたのが、

『たのきんトリオ』。



『3年B組金八先生』に出演していた頃は、

『近藤真彦』、『田原俊彦』、『野村義男』

の3人とも人気があったのですが、その後はお二人ほど人気が出なかった

『ヨッちゃん』



『NAS』

が重なって見えてしまいました。