東京ディズニーリゾート(TDR)の30周年イベントが始まりましたね。
バブルの頃は、日本各地にテーマパークが誕生しましたが、
現在残っているのは、『TDR』と後に誕生した『USJ』ぐらいです。
『TDR』と『USJ』は日本の2大テーマパークですが、
『TDR』にとって、『USJ』はライバルかどうか?
もちろんライバルという見方もありますが、
『TDR』は、もっと広い視点でライバルを設定していると思います。
「非日常の世界で、お金と時間を使う」
という観点で言えば、京都や鎌倉のような観光地もライバルになり得ます。
温泉地もライバルです。
「楽しいひと時を提供する」
という観点であれば、コンサートや映画もそうですし、ゲームソフトも入ります。
もっと広く見ると、時間を使う対象として、
ソーシャルネットワーク(SNS)もライバルに入るかもしれません。
『お金』や『時間』を費やす対象となるものは、全てライバルと見ることができますね。
もうすぐゴールデンウィークです。
メンバーさんの中にも、人がいっぱいの『TDR』に行く方も多いでしょう。
同じ時間を使うと言えば、スポーツクラブのスタジオレッスンも『TDR』のライバルになり得ます。
「来週は『TDR』に行くので、レッスンには来れません」
とう言うメンバーさんに対して、
「『TDR』で楽しんできて下さい。また再来週会いましょう」
と見送ってくれるイントラさんがほとんどだと思います。
でも、
「『TDR』に行くのは、他の曜日にして下さい!」
「レッスンにお越しいただければ、『TDR』よりも楽しい時間をお届けすることを約束しますから!」
そう言ってくれる頼もしいイントラさんも、どこかにいるんじゃないかな?
「ライバルは先輩イントラではなく・・・・・『ミッキーマウス』です」
もし、このようにはっきり言えるイントラさんがたくさんいらしゃれば、
フィットネス業界は安泰ですね。