『RITMOS』と『MEGDANZ』に力を入れると、

どうしても手薄になってしまうのが、同じダンス系プレコリオレッスンの

『BAILA BAILA』



『DDDハウスワークアウト』。


昨年9月でTIPNESSは退会したのですが、

いつかはまた戻って、前と同じようにレッスン参加にしたいと思っています。



でも、間が開いてしまうと、バックナンバーが踊れなくなるんですよね。



最新ナンバーでは調子よく踊っていたのが、

バックナンバーになると、急に動きがぎこちなくなる・・・


これはすごくカッコ悪いです。


昨年12月に新シリーズがスタートした『DDDハウスワークアウト』は、

まだ少し時間があるので後回しでもいいのですが、

来月末で終わってしまう『BAILA BAILA vol.10』は、

なんとしても全曲経験しておかないと!


昨年10月のスタート直後に、

『神奈川県民スポーツ週間』
http://ameblo.jp/a-e-r-o/entry-11402550434.html

を利用して、3回レッスンには参加したのですが、

まだ5、6曲しか経験していないはず。


というより、経験した曲も忘れていますけどね。


もうバックナンバーとミックスしている時期だと思うのですが、

3月までになんとかvol.10を一通り踊っておきたいと思います。



となると、思いっきり飛ばすイントラさんのレッスンに参加するのが得策・・・




本当は、以前参加していた水曜日夜の喜多見店での

霜田哲也IRのレッスンが良かったのですが、既に無くなっちゃったし・・・



高橋由佳IR



ハルナIR

のノンストップ狙いかな・・・・



それとは別に、初めてお名前を拝見する

『きょーこIR』

に興味津々・・・