先日の記事
http://ameblo.jp/a-e-r-o/entry-11401511906.html
にも書きましたように、コナミスポーツクラブの施設は、店舗によって様々です。
同様に、チェックイン、チェックアウトのシステムも様々です。
チェックインの時には、フロントに備え付けのカードリーダーの上に会員カードを乗せる方式はどの店舗でも同じなのですが、そこから後が店舗によっていろいろと違います。
まずロッカーキーの受け渡し。
会員カードと交換する場合もあれば、会員カードは預からずにロッカーキーだけ渡されたり、全く何も渡されなかったり・・・・・
こちらとしては、フロントでロッカーキーをもらえると思っていますので、渡されているのを待っているのですが、
何も渡されない場合は、
スタッフさんとの間で一瞬
『気まずい間』
があります。
最近は、他のメンバーさんのチェックイン方法を観察してから、その後にチェックインすることにしています。
戸惑うのはチェックアウトの時も同様です。
ただ単にフロントを素通りしていいのか、カードリーダーに会員カードを置く『チェックアウト』の行為が必要なのか?
チェックイン、チェックアウトは、初めてのイントラさんのレッスンに参加するよりも
『緊張する瞬間』
です。