ビッグクラブへの移籍を目指してロシアリーグで奮闘している男子サッカー日本代表の本田圭佑選手。
9月のイラク戦後の
「ゴールはケチャップのようなもの。出ない時は出ないけど、出るときはドバッと出る」
という本田選手のコメントに、
ケチャップ大手のハインツ社(本社・米国)の日本本社広報担当者が、
「日本代表の選手がケチャップという言葉を使ってくれるのはうれしい。」
と感激。
「リクエストがあれば、ケチャップ1年分をプレゼントしたい」
さらに、
「いつか(本田選手と)コラボレーションできたらいいなと思います」
とコメントしたようです。
『本田にケチャップ業界注目!「いつかコラボできたらいいなと思う」』より
スポニチアネックス 11月13日(火)7時28分配信
きっと、本田選手が
『ケチャップ一年分』
もらっても、うれしくないでしょうね。
『お地蔵さん業界が注目!「いつかコラボできたらいいなと思う」』
(a-e-r-o通信 11月13日(火)23時30分配信
ここ最近、スポーツクラブに通っているメンバーさんのブログに
『地蔵』というキーワードが頻出。
これに関心を持った『日本地蔵協会(仮称)』の広報担当者が調べてみると、
『難コリ』で有名なあるイントラさんに辿り着いたそうです。
早速、その『難コリイントラさん』に対して、
「日々たくさんの『地蔵』を作り出してくれていることに感謝します。」
「リクエストがあれば、『お地蔵さん一年分』をプレゼントしたい」
「いつかコラボレーションできたらいいなと思います」
というコメントを発表しました。
『お地蔵さん一年分』
をもらっても、あまりうれしくないでしょうね。
『お地蔵さん一年分』
って、365体なのかなぁ・・・・
そもそも『お地蔵さん』って、個人所有するものなの?
どなたか
『お地蔵さん』
を所有している方はいらっしゃいませんか?
「毎日『お地蔵さん』を演じている」
という『オチ』は『無し』ですよ。