関西遠征の最中、同じ店舗でステップレッスンに続けて参加しました。
1つ目は、中上級ステップ(テクニカルステップ)。
そして2つ目は、BODYSTEP30。
同じステップレッスンなのですが、このレッスンを連続して参加するメンバーさんは滅多にいらっしゃいませんね。
一本目は順調に終えて、2本目のBODYSTEP30。
レッスン開始前に、いつも参加するステップレッスンと同じく、ブロック2個(一段分)を用意したのですが、周りを見るとほとんどのメンバーさんがブロック4個(二段分)使っています。
小柄な女性も二段・・・・
こんな状況では、一段でやる訳にはいきませんね。
ブロックをもう2個持ってきて、二段体制です。
BODYSTEPのレッスンに参加するのはかなり久し振り。
前回参加したレッスンを覚えていないほどです。
動き自体は非常に簡単なのですが、
ステップ台を横方向に横断する『アクロス』や、
ステップ台上でジャンプしながらニーアップする『パワーニー』など、
これでもか、というくらいステップ台で跳び続けるので、30分のレッスンなのにレッスンが終わった後は疲労困憊。
30分でこれだけ疲れるなら、60分は・・・・・
ちょっと近づきたくないですね。
1つ目は、中上級ステップ(テクニカルステップ)。
そして2つ目は、BODYSTEP30。
同じステップレッスンなのですが、このレッスンを連続して参加するメンバーさんは滅多にいらっしゃいませんね。
一本目は順調に終えて、2本目のBODYSTEP30。
レッスン開始前に、いつも参加するステップレッスンと同じく、ブロック2個(一段分)を用意したのですが、周りを見るとほとんどのメンバーさんがブロック4個(二段分)使っています。
小柄な女性も二段・・・・
こんな状況では、一段でやる訳にはいきませんね。
ブロックをもう2個持ってきて、二段体制です。
BODYSTEPのレッスンに参加するのはかなり久し振り。
前回参加したレッスンを覚えていないほどです。
動き自体は非常に簡単なのですが、
ステップ台を横方向に横断する『アクロス』や、
ステップ台上でジャンプしながらニーアップする『パワーニー』など、
これでもか、というくらいステップ台で跳び続けるので、30分のレッスンなのにレッスンが終わった後は疲労困憊。
30分でこれだけ疲れるなら、60分は・・・・・
ちょっと近づきたくないですね。