昨日から、
「ワンランク上の問題解決の技術(実践編)」横田尚哉著(ディスカバリー・トゥエティワン)
という本を読んでいます。
その中には、次のように書いてありました。
『なぜ?』
という言葉を
『何のために?』
に置き換えてみましょう。
それだけで、視点を『過去』から『未来』に移すことができます。
早速、メモです。
例えば、
昨日書いた『整骨院』の記事
http://ameblo.jp/a-e-r-o/entry-11316431223.html
を例にしますと、
「何故整骨院に行ったんですか?」
の質問に対しては、
「スタジオレッスンで膝を痛めたから」
と暗い『過去』に視点が行ってしまいますが、
「何のために整骨院に行ったんですか?」
という質問でしたら、
「8月の名古屋遠征で思いっきり動けるようになるため」
というように明るい『未来』に視点が行きます。
もちろん『過去』は変えることが出来ません。
『原因』を追究して『過去』を思い出すよりも、『目的』を追求して『未来』に目を向けたほうが素敵な人生になりますよね。
「あなたは何のためにスタジオレッスンに参加しているのですか?」
と質問されたら、どう答えますか?