ロンドンオリンピックが始まった今週は、スポーツ界のビッグニュースがたくさんありましたね。

口火を切ったのが、米メジャーリーグでのシアトル・マリナーズ イチロー選手のニューヨーク・ヤンキースへの『電撃移籍』です。

メジャーリーグではスター選手のトレードは頻繁にありますし、フレーオフ対策として、契約切れ間近の大物選手を下位チームから獲得することも良くあることです。

でも、ついさっきまで味方の選手だったのが、数時間後には敵チームとして戦っているのには驚きますよね。

イチロー選手を追ってシアトル・マリナーズに入団した川崎選手にとっては、心の整理をつけるのが難しかったことでしょう。




本当は、すぐにイチロー選手移籍のニュースをネタにして、スタジオレッスンに例えてみた記事を書こうと思ったのですが、なかなか良い案が見つからなかったので、4日も経過してしまいました。



例えば、セントラルスポーツでレッスンを担当していたイントラさんが、活躍の場をゴールドジムに移したとしたら・・・・

一部のメンバーさんにとってみたら、『衝撃的』なことですが、

「数時間後には敵チームの選手になっている」

ほどのインパクトはありませんしね。






そこで、考え出した案はこちら。



中上級ステップレッスンを担当する予定だった人気イントラさんが、レッスン開始の5分前に階段から転げ落ちて、ケガをしてしまいました。



コレは一大事です。



どうもレッスンを担当するのは無理そう・・・

こんな急では、代わりのイントラさんに連絡するのは不可能です。


かといって、ボディパンプやボディコンバットといったスタッフさんが担当するレッスンでは、スタジオ内で待機しているメンバーさんは納得するはずがありません。


そこで、支配人はスタジオ内で待機しているメンバーさんに対して、こう呼びかけました。




「スタジオ内のメンバーさんの中で、中上級ステップレッスンを担当できる方はいらっしゃいませんか?」




数秒間の静寂の後、あるメンバーさんが立ち上がりました。



そのメンバーさんの正体は・・・

 
『オーラを消していたイントラさん』


そのイントラさんは急代行を快諾して、インカムマイクをつけ始めました。




メンバーさんから、

「あの人って、イントラさんだったの?」

の声。




レッスンスタート




メンバーさんにとってみたら、とりあえずレッスンがあるので一安心。


でも、このイントラさんの実力はどれほど??


急代行ということで、まずは穏やかなスタート。

その後、次第にイントラさんの本領を発揮。

はじめは『様子見』だったメンバーさんも、途中で顔つきが変わって真剣そのもの。


イントラさんお得意の『激流』系の動きで、『急代行』なんてことを忘れるぐらいの一時間でした・・・・




ただのメンバーさんだと思っていた人が、いきなりイントラさんに変身して激しいレッスンをしたら、これは『衝撃的』な出来事かな?



でも・・・・・・



なんか『電撃移籍』とは全く関係ない話になってしまいましたね。