最近、夏らしい気候になってきましたね。
『夏バテ』にならないように、しっかり栄養と睡眠をとらないといけません。
季節(四季)は、世界中どこの地域でもありますが、日本の四季は変化に富んでいて、季節ごとに違った一面を見せてくれます。
スタジオレッスンにも『季節』があるんですよ。
『季節』ごとに、スタジオ内はいろいろな一面を見せてくれます。
話を簡単にするために、『夏』、『秋』、『冬』の三季で説明します。
一季目の『夏』。
この時期は、多種多様なメンバーさんが集まり、一番『ホット』な季節です。
新しくチャレンジするなら、『一季目』が基本ですからね。
そして、二季目の『秋』。
『夏』から脱落するメンバーさんが出てきて、ちょっと淋しくなってきます。
でも、この時が一番動きやすいかもしれませんね。
そして最後、三季目の『冬』。
ここから新しくチャレンジするメンバーさんはあまりいません。
一季目と比較すると、かなり淋しくなってきます。
もちろん、年中『常夏』のレッスンもありますよ。
でも、大抵のレッスンが、このように『季節』の移り変わりがあります。
ところが、最近参加させていただいているあるレッスン。
これが、考えられないくらいの『異常気象』なんです。
通常、三季目は『冬』のはずなのですが、猛烈な『熱波』が押し寄せてきて、一季目の『夏』よりもヒートアップ。
とんでもないくらい『暑い』んです。
日本中探しても、こんな『異常気象』のレッスンはないでしょう。
まあ、淋しい『冬』よりも、活発な『夏』のほうが楽しいんですが・・・・
でも、ちょっと限界に差し掛かっています。
既に最高気温は、40℃を軽くオーバー。
このままのペースだと・・・・
次はメルトダウンしちゃうかも・・・