TIPNESSを中心に展開されているダンス系プレコリオレッスンの『BAILA BAILA』。
2012年4月からVol.9がスタートし、3ヶ月が過ぎました。
このBAILA BAILAは、1つのシリーズでウォーミングアップ、クールダウンを合わせて11曲入っています。
Vol.9ということなので、11曲×9シリーズ=99曲。
次の曲が記念すべき100曲目です。
でも、このままでは記念すべき100曲目がウォーミングアップの曲になっちゃう・・・・
それを回避するためかどうかは分かりませんが、次の1曲は記念すべき100曲目ということで『100th memorial』として単独でのDVD+CDのリリースするそうです。
それに絡めて、一週間後の7/14にVol.9までの全99曲と、新曲を合わせて100曲を踊り込むイベントが開催されます。
各Vol毎に参加するかどうかを選択できるのですが、BAILA BAILAマニアのメンバーさんでしたらきっと全てのシリーズに参加されることでしょう。
Vol.3から本格的にレッスンに参加し始めたBAILA BAILAですが、今まで細々ながら続けてきました。
直前のVol.8が自信ないのですが、今までのスタジオレッスンの中で全99曲踊ってきたと思います。
現在、99曲の中でどれくらい踊れるかなぁ・・・・
TIPNESS喜多見で霜田哲也IRのノンストップBAILA BAILAに毎週参加していた頃は、60分のレッスンで新旧合わせて13~14曲ぐらい踊っていたので、その頃でしたらほとんど踊れていたかもしれません。
今なら、30曲ぐらい踊れれば『御の字』かな。
でも、これじゃぁ『赤点』ですね。
2012年4月からVol.9がスタートし、3ヶ月が過ぎました。
このBAILA BAILAは、1つのシリーズでウォーミングアップ、クールダウンを合わせて11曲入っています。
Vol.9ということなので、11曲×9シリーズ=99曲。
次の曲が記念すべき100曲目です。
でも、このままでは記念すべき100曲目がウォーミングアップの曲になっちゃう・・・・
それを回避するためかどうかは分かりませんが、次の1曲は記念すべき100曲目ということで『100th memorial』として単独でのDVD+CDのリリースするそうです。
それに絡めて、一週間後の7/14にVol.9までの全99曲と、新曲を合わせて100曲を踊り込むイベントが開催されます。
各Vol毎に参加するかどうかを選択できるのですが、BAILA BAILAマニアのメンバーさんでしたらきっと全てのシリーズに参加されることでしょう。
Vol.3から本格的にレッスンに参加し始めたBAILA BAILAですが、今まで細々ながら続けてきました。
直前のVol.8が自信ないのですが、今までのスタジオレッスンの中で全99曲踊ってきたと思います。
現在、99曲の中でどれくらい踊れるかなぁ・・・・
TIPNESS喜多見で霜田哲也IRのノンストップBAILA BAILAに毎週参加していた頃は、60分のレッスンで新旧合わせて13~14曲ぐらい踊っていたので、その頃でしたらほとんど踊れていたかもしれません。
今なら、30曲ぐらい踊れれば『御の字』かな。
でも、これじゃぁ『赤点』ですね。