土曜日は、TIPNESS蒲田で

『バランスピラティス』



『QUEEN'S YOGA』

のレッスンに参加しました。

月曜日から激しいレッスンに参加し続けていたので、ここらでちょっと休憩です。


『蒲田』と言えば、高橋容疑者逮捕で一躍全国区の知名度になりましたね。

高橋容疑者が利用していたネットカフェは、蒲田駅西側の『西蒲田』にあります。

TIPNESS蒲田は、蒲田駅東側の『東蒲田』にあります。


少し前まで、蒲田駅はTIPNESS店舗がある『東蒲田』しか知らなかったのですが、ちょっと時間があったときに『西蒲田』のある西口に下りてみて、『東側』より栄えていたのにビックリした思い出があります。


一概には言えませんが、スポーツクラブ店舗は駅の繁華街とは逆側にあることが多いように思います。

通常の店舗(飲食店、雑貨屋、本屋・・・)の場合は、人通りが多い繁華街にあった方が利用客が多くなります。

何かのきっかけて立ち寄る場合がありますしね。


スポーツクラブ店舗の場合って、人通りが多くても、ぶらりと立ち寄る人ってほとんどいません。

最初からトレーニングをしたり、スタジオレッスンに参加する目的で来店する人がほとんどです。

当然、駅から近いほうがいいのですが、人通りの多い繁華街は賃料が高いので、あまり人通りの多さには関係ないスポーツクラブ店舗は繁華街とは逆の、相対的に人通りが少ないほうにあることが多い。

こんな推測をしてみました。




なので、日頃から駅とスポーツクラブ店舗との往復しかしていない方は、たまにはスポーツクラブ店舗がある逆側を散策してみませんか?

新しい発見があるかもしれませんよ。


もしかしたら、雑踏の中、別の指名手配犯が潜んでるかも・・・・・








『懸賞金ゲットのチャンス!!!!!』