一度


『キャッチ』


したコリオは


『リリース』


しちゃいけませんよね。




最近、『リリース』していいものを見つけました。



それは、


『筋膜』


です。



『筋膜』

をウィキペディアで調べてみると・・・・

「筋膜とは筋肉や内臓(たとえば腎臓や副腎を一緒に包むゲロタ筋膜(Gerota's fascia;ジェロタ筋膜;ゲロータ筋膜;腎筋膜)があるが、)を包む膜である。主に機械的にきわめて強靭なⅠ型コラーゲン線維からなる密性結合組織で膠原線維束が種々の方向に交繊するように走る。線維間には少数の線維(芽)細胞が存在する。」


なんか難しいですね。


要は、「筋肉を覆う膜/体全体を覆うように連なった膜」と考えてください。


身体が硬いのは、関節が動かないだけじゃなく、その周辺の筋肉が邪魔をしていることが多々あります。

そんな時に表層に近い筋肉や筋膜の拘縮をほぐして、筋肉を緩めて(リリースして)あげると、可動域が広がるそうです。


調整系のレッスンで、頭皮をマッサージするだけで前屈が深くできるようになったときは、感動してしまいました。


調整系レッスンは奥が深いですね。