先日、いつも拝見させていただいているイントラさんのブログで、
『レッスンを提供出来る場所を自分で作る』
という言葉を見つけました。
『インストラクター』と言えば、基本的には『個人事業主』。
インストラクターの名前を冠した会社の『社長』です。
収入の保証もない厳しい業界で、敢えて『インストラクター』として起業した訳です。
まさに『ベンチャービジネス』。
スポーツクラブからレッスン枠をもらうだけでは、『サラリーマン』と一緒ですよね。
世の中のスポーツクラブでは、エアロやステップのレッスンが減ってきています。
それに加え、人件費が安いスタッフレッスンも増えてきています。
昔は、エアロといえばスタジオレッスンの『花形』だったんですけどね。
でも、それは世の中の企業でも同じこと。
繊維業界、鉄鋼業界、家電業界は、その時代の花形産業でした
しかし、時代が変わり、既に倒産してしまった企業や、経営に苦しんでいる企業が多くあります。
でも、全く無くなるかというと、そうではありません。
生き残るべき会社は、きちんと生き残っています。
エアロやステップのレッスンも恐らくそうでしょう。
『10』が『5』になることはあっても、『0』になることはないと思っています。
生き残るべきイントラさんは、たとえスポーツクラブでのレッスンがなくなっても、きっとメンバーさんから愛されて生き残っていくでしょう。
『レッスンを提供出来る場所を自分で作る』
こう宣言できるイントラさんは、きっといつまでもメンバーさんに愛されていくと思います。