2月後半に入って、スポーツ新聞にはプロ野球関連の記事が多くなりました。
キャンプが終わって、これからオープン戦の季節です。
今は12球団全てに優勝のチャンスがある状態。
ゲーム差なしの首位です。
主力選手が数多く抜けてしまったチームもありますが、逆に所属選手にとってみたらチャンスです。
ファンの立場としては、どんな新戦力が出てくるのかワクワクドキドキ。
いろいろ妄想を膨らませることができるのも、この時期だけの特権です。
今日は2月最終日。
明日になると、スポーツクラブ店舗の新しいスタジオスケジュールが数多く発表されます。
ちょうど一年前に新スタジオスケジュールについて書いた記事はこちら。
『ポチを連れて散歩に行きませんか?』(2011/3/1)
http://ameblo.jp/a-e-r-o/entry-10816638352.html
『ご馳走』(2011/3/4)
http://ameblo.jp/a-e-r-o/entry-10819757490.html
『王国崩壊』(2011/3/7)
http://ameblo.jp/a-e-r-o/entry-10822988073.html
新しいスタジオスケジュールに対しては、メンバーさんは一喜一憂。
確率的には『悲しい思い』をするメンバーさんが多いですよね。
10年もスポーツクラブに通っていると、メンバーの立場だけでなく、イントラさんの立場やスポーツクラブ店舗の立場も分かってきます。
様々なイントラさんのスタジオレッスンに参加しているので、それだけ『悲しい思い』もたくさんあります。
参加していたレッスンが無くなってしまうのは悲しいことですが、逆に新しいイントラさんに出会える絶好のチャンス。
その中で、またレッスンに参加したいと思う新しいイントラさんに出会えれば、参加したいレッスン数も増えていきますので、フィットネスライフがどんどん充実していきます。
年間300人以上のイントラさんのレッスンに参加しているといっても、まだまだ参加したことがないイントラさんはたくさんいらっしゃいます。
4月からはどんなイントラさんに出会えるのだろう・・・・
『遠足前夜』のように、今晩はワクワクドキドキしながら新スケジュール発表を待ちたいと思います。