2012年1月からスタートしたRITMOS30も、一ヶ月半が経ちました。
RITMOSを始めてから5つ目のシリーズです。
レギュラーでレッスンに参加していないので、振りが変わる瞬間や決めポーズなど、細かい部分はまだまだですが、
『カマキリのポーズ???』
をする曲以外は、何とか形になってきました。
今まで、RITMOSのレッスンでは20人ほどのインストラクターの方々にお世話になってきたのですが、昨年末から立て続けに(アシスタント)マスタートレーナーのレッスンに参加する機会に恵まれました。
まず、
昨年11月にコスパ住道で冨田千晶IR、
昨年12月にゴールドジム原宿東京で有田麻里子IR、
そして、
今年1月にゴールドジム表参道東京で竹ヶ原佳苗IRと藤野慎士IR
です。
これで『四天王』のレッスン参加・・・と思っていたら、大切な方をお一人忘れていましたね。
RITMOSの創始者であり、コリオグラファーでもあるウリセスプイグロスIR。
ウリセスIRのレッスンに参加したら、
『ロイヤルストレートフラッシュ』達成??
でも、ウリセスIRは来日時の有料レッスンでないと参加できないようです。
とりあえずは、
『4カード』
どまりですね。
RITMOSのレッスンに参加しているメンバーさんならお分かりだと思いますが、RITMOSの参加者は圧倒的に女性が多いです。
昨年アスリエで昼間のレッスンに参加したときは、参加者50人の中に男一人だけとか・・・・
同様にRITMOSを担当するイントラさんも女性が大部分なので、男性イントラさんのレッスンは貴重です。
藤野IRのレッスンに参加させていただいて、いろいろと表現方法の参考になったのですが、やはりレギュラーで参加してみたいですね。
RITMOS30の期間も残り半分。
まずは、
『カマキリのポーズ???』
の完全マスターが目標です。