福岡ソフトバンクホークスと中日ドラゴンズとの日本シリーズが終わって一週間あまり。
息詰まる投手戦の連続で素晴らしい日本シリーズでしたね。
そんな投手戦も、エラーや四球をきっかけに失点すると、あれよあれよとメッタ打ちにあい、終わってみたら10-0のワンサイドゲーム。
野球に限らず、何らかのきっかでで『均衡状態』が崩れていくのは良くあることです。
スタジオレッスンで『均衡状態』が崩れるのは祝日ですね。
例えば、11/23のGGOTでの高橋IRのオリジナルステップのレッスン。
ほぼ平日と同じ時間帯での開催でしたが、常連メンバーさんにとってみたら周りは普段見慣れない方ばかり。
先週と同じ時間に来ても、整理券を取得できなかった常連メンバーさんもいらっしゃるでしょう。
運よく整理券を防衛できたとしても、いつもの場所から押し出されてしまったり・・・・
平日の時間帯とは違いましたが、GGWTでのオリジナルステップのレッスンもきっとそんな感じだったことでしょう。
みなさまのブログを拝見すると、整理券発券の30分前には満台になってしまったようで、想像以上の状況です。
さて、ここで問題です。
『整理券発券の30分前に満台』
この事実を知ったゴールドジムのメンバーが考えるのは、次のうちどちらでしょう?
①『こんなに争奪戦が激しいんだったら、レッスン参加はあきらめたほうがいいかな・・・・』
②『じゃあ、次は1時間前だな』
整理券を目指すゴールドジムのメンバーは、
『猫まっしぐら!』
みたいな可愛らしいもんじゃなく、
さながら、獲物を狙う『肉食獣』。
そんなゴールドジムのステップレッスンに新たに参加しようと考えているあなたは、
『ライオンの群れの中に飛び込んでいくシマウマ』
です。
これからゴールドジムに入会してステップレッスンに参加しようと考えている方へ・・・
『ゴールドジムは恐ろしい世界なので、入会なんて考えないほうがいいですよ』
とブログに書いて、自分の整理券を守るために『心理戦』を仕掛けてみるのは・・・・
これは、ちょっとセコイですね。
・・・じゃあ・・・・・
『イントラさんに変なニックネームをつけられて、とことん突っ込まれますよ!』
『傷つきやすい方は、近づかないほうが無難です』
この程度だったら許容範囲かな???