今さらの感がありますが、とりあえず・・・・



受けたスタジオレッスン数:255レッスン
 エアロ:100レッスン(39%)
 ステップ:70レッスン(27%)
 ダンス系:28レッスン(11%)
 調整系:34レッスン(13%)
 格闘系:23レッスン(9%)

スタジオレッスンを受けた店舗:25店舗
初めてレッスンを受けた店舗:3店舗
スタジオレッスンを受けたイントラさん:103人
新しく知り合えたイントラさん:58人


第三四半期の入会スポーツクラブはメガロスのみ。
あとのスポーツクラブはビジターでの利用です。
ここ2年ぐらい、2つのスポーツクラブに入会していたので、1つのみは恐らく2年ぶりぐらい。
最近としては珍しく、比較的毎週同じレッスンに参加していました。


まずはステップ。
参加レッスン数は前四半期の倍以上に増え、順調に参加できました。
出来は順調と言えるかは分かりませんが、リハビリ活動は進んでいます。

格闘系にも本格的に参加し出し、スタミナアップにつながったと思います。
6月までは60分レッスンに参加することなんて怖くてできなかったんですけどね。

反対に犠牲になってしまったのはダンス系。
第二四半期と比較して、1/3と激減してしまいました。
RITMOSは比較的参加できたので、DDDワークアウトシリーズにはほとんど参加しなかったってことですね。

BAILA BAILAとDDDハウスアウトは、6月まででかなり踊りこんでいたのでいいのですが、HIPHOPに関しては瀕死状態です。


そして一大イベントの名古屋遠征。
もしかしたら今までの遠征の中で一番楽しかったかもしれません。

実は、エアロに関してメガロスで思うようにレッスンに参加できていませんでした。
参加レッスン数はそれなりにあったのですが、「これだ!」というレッスンがなかったのです。

そんな中での名古屋遠征。

名前が知られたイントラさんを中心に参加したこともあり、エアロの楽しさを思う存分味わうことが出来ました。


最後に自己採点。

プラス面とマイナス面があって、これをどう評価するかにかかっているのですが、

ステップへの復帰と、名古屋遠征の比重を大きくして、

第三四半期の自己採点は60点にしておきましょう!


かなり甘い採点ですね。