今回の関西遠征で、『伝説のイントラさん』とお薦めされたのが『桑畑毅IR』。

もともと関東のゴールドジムでもレッスンをお持ちだったイントラさんです。

関西遠征最終日の10/30に桑畑IRのレッスンを受けにパシオスポーツクラブ立花まで行ってきました。

パシオスポーツクラブ立花は、JR立花駅から歩いてすぐのフェスタ立花南館の5階にあります。

ビジター料金は2100円で、レンタルタオルは大と小で400円。
セントラルの法人会員では1575円で利用できます。

受付でビジター用の申込用紙に住所、氏名、連絡先を記入する他、別のリストにも名前と入館時間を記入しました。
ホームの会員さん以外は、みなさんリストに名前と入館時間を記入するようです。

スタジオは2つ。横長タイプで、どちらも収容人数は30人~40人ぐらいです。
マシンエリアは、大手スポーツクラブの小型店舗といった感じです。
日曜日の午後なのに閑散としていて、来館者は数えられるほどでした。

スタジオレッスンは、事前にジムカウンターで名前を記入して予約をする方式です。

14:45から桑畑IRの『レベルアップステップ』のレッスン。
このクラブでは、中級レベルの設定です。
参加者は10人ほど。お一人だけ東京でも良く見るウェアの方がいらっしゃいましたが、それ以外はホームの方のように見受けられました。

レッスンは、細かい動きはあまりなく、フロー系で流れるように移動していく動きが中心です。
関東のゴールドジムでは「ステップ1」や「ラーニングステップ」ぐらいのレベルだと思います。

レッスンを受けながら感じたこと。

「関西のステップイントラさんの中では、頭抜けているかな。」

何か特別なことをやっているわけではないのですが、キューイングがすごく心地良く、ノーストレスで踏めました。


ちょっと失礼な言い方になってしまうのですが、こんなところでレッスンをしているようなイントラさんではないですね。
もっと数多くのメンバーさんの前で、レッスンをして欲しいイントラさんです。


年末には有明でイベントレッスンがあるそうです。