関西遠征での話です。
QUEEN'S YOGAとDDD STYLE HIPHOPのレッスンを参加しにTIPNESS梅田に向かいました。
いつものようにちょっと迷子になって、店舗に着いたのはレッスン開始5分前。
ロッカーと「Bスタジオ」は隣同士なので、急いで着替えれば大丈夫だなとチェックイン後、階段を駆け上がりました。
着替えが終わりドリンクを買って、隣のスタジオに飛び込むと何か様子がおかしい・・・
スタジオ入り口の表記を見ると、「Aスタジオ」の文字。
????
確か、ここは「Bスタジオ」だったはず・・・・・
「AスタジオとBスタジオを交換したのかな??」
今度は急いで階段を駆け下りて、地下のスタジオに通じるエレベータ前まで行きましたが、
エレベータ前が塞がれてる・・・
ここで完全にパニック状態。
「Bスタジオはどこ????」
スタッフさんに聞こうとした瞬間、階段脇にある表記が目に入りました。
「そういえば、ここにはCスタジオがあったなぁ・・・・」
再び急いで階段を駆け上がり、昔「Cスタジオ」だった場所に行くと、「Bスタジオ」の文字。
ギリギリセーフです。
今まで200以上のスポーツクラブ店舗に行きましたが、スタジオが新規に増設された例はありますが、スタジオが無くなったことは初めてです。
スタジオレッスン数が削減されるのはよくある話なのですが、一番大きなスタジオがなくなるなんて・・・
TIPNESS梅田はTIPNESS京橋と同様に、関西TIPNESSの旗艦店だと思いますが、かなり経営が厳しいようですね。