先日の会社帰りでの出来事。

いつものように最寄り駅から電車に乗った際、ちょうど車両の連結付近でしたので、片足を連結板に乗せてみました。
子供の頃、連結板の上でバランスをとって遊んだのをちょっと思い出しました。

乗換駅まで5分あまり、連結部分を眺めていたのですが、上下、左右の方向にすごく揺れます。

考えてみたら当たり前で、もし連結部分がなかったら、電車はカーブですぐ脱線してしまいますし、高低差がある場合は、車輪が線路から浮いてしまいます。
これらを吸収しているのが連結部分。
ちょうど人間の関節に相当しますよね。

もし、人間に関節がなかったとしたら・・・・


テレビ朝日系の『アメトーク』という番組の「運動神経悪い芸人」の会に、ひざを曲げずにサッカーのリフティングを披露していた芸人さんがいらっしゃいましたが、きっとあんな感じなんでしょう。


エアロ、ステップ、ダンスといったスタジオレッスンでも関節は大活躍。
電車の連結部分みたいに一生懸命働いてくれているんですよね。


感謝しないと。


でも、欲を言うと、もう少しスムーズに動いてくれたらありがたいんだけど・・・・