スタジオレッスンに参加しているTIPNESS会員さんにとっては、3/1は一年で一番ドキドキする日かもしれませんね。
TIPNESSでは3/1に4月からの新スタジオスケジュール(暫定版)が発表されます。
その結果に、メンバーさんは一喜一憂。
全てのメンバーさんが満足するスケジュールができればベストなんですけど・・・・
新しいプログラムのレッスンが入ると、現状のどれかのレッスンがなくなります。
参加しているレッスンがなくなる場合が多いので、どちらかというと新スケジュールには不満を持つメンバーさんのほうが多いですね。
昨年初めてレッスンに参加して、それ以来エアロ、ヨガ、ピラティスのレッスンでお世話になったイントラさん。
昨年一番多くレッスンに参加していたイントラさんでした。
でも、4月から活動拠点を関西に移すことが決定しています。
サービス業の方は、好きなイントラさんのレッスンに参加するために休暇やローテーションを調整することもあります。
それほどまでしてレッスンに参加していたイントラさん。
そのイントラさんのレッスンが無くなると、本当に悲しいですよね。
『エアロの楽しさを初めて教えてくれた』といった特別な存在のイントラさんであれば、なおさらです。
生活の一部になっていたレッスンが無くなるのは、心にぽっかりと穴が開いた状態。
ちょうど、パズルのピースを失くしてしまったように・・・・
「もう、そのピースはいくら探してもありませんよ。」
「だって、愛犬のポチが食べてしまったんですから。」
「そんなに怒らないで下さい。」
「ポチも悪気があって食べた訳じゃないので、もう許してあげましょうよ。」
「それより、ポチと一緒に外に散歩に行きませんか?」
「外に出ても、残念ながら失くしたピースにぴったりと合うものはありません。」
「だって、失くしたピースは唯一無二だから、代わりになるものなんてないんです。」
「でも・・・・似ているものなら見つかるかもしれません。」
「一つだけじゃなくて、たくさん集めれば穴は埋まるかもしれません。」
「さあ、元気を出して新しいピースを探す旅に出ましょう!」
「きっと素敵なピースが見つかるはずです。」
「ほら、そこにあるピースはどうです?」
「すごく輝いていますよ。」
「残念ながら、形は違いますが・・・・・」
「でも・・・・少ししたら穴の形のほうが変わって、ぴったりと『心の穴』は埋まっているかもしれませんよ。」