2010年のレッスンカテゴリー毎の振り返りです。
まずはエアロ。
★参加レッスン
2009年 367レッスン(全体の52%)
2010年 378レッスン(全体の35%)
2009年と比較して、参加した全レッスンの中のエアロレッスンの割合はかなり減っているのですが、2010年は全体の参加レッスン数がかなり増加したので、参加したエアロレッスン数は2009年とほぼ同じです。
全体的に見ると、昨年は全エアロレッスンの2割ほどを初中級レッスンの参加に充てて、アライメントを意識して動くようにしました。
まだまだ上手いメンバーさんと比べると雲泥の差なのですが、以前より少しはキレイに動けるようになったかな?
あと大きかったのは、木原啓貴IRの『ダンスエアロ』との出会い。
それまでは宇津城久仁子IRのコリオを『ダンスエアロ』と評していたのですが、木原IRのレッスンに参加して以来、『ダンスエアロ』と『ダンステイストの入ったエアロ』を区別するようになり、『ダンスエアロ』に対する方向性が定まりました。
あとは、『MAX100人計画』ですね。
途中、TIPNESSのエアロを楽しんでいない自分に気づき、積極的に新しいイントラさんに出会うために計画しました。
もちろん数を受ければ良いというものではないのですが、新しく出会うイントラさんの中上級レッスンは刺激になりました。
残念だったのは、「手振り」系エアロの克服。
結局、2010年も「手振り」への苦手意識は抜けませんでした。
「手振り」系イントラさんのレッスン参加が一番だと思うのですが、「手振り」自主トレでも考えないといけませんね。
2010年の『エアロ』について点数をつけると、70点ぐらい。
まだまだ課題は多いですが、少しずつ成長しています。